
【賃上げ税制】検討本格化へ 岸田首相意欲、実効性課題
ただこれはあくまでも大企業限定で。
- NO.9965789 2021/11/03 23:56
賃上げ税制、検討本格化へ 岸田首相意欲、実効性課題
-
政府・与党は2022年度税制改正に向け、賃上げを行った企業を対象とする税制優遇の強化に向けて検討を本格化させる。岸田文雄首相は10月の就任前から繰り返し意欲を示してきたが、経済界は「経済成長がなければ賃上げは厳しい」と訴える。既存の優遇税制では賃上げ効果が限定的だった面もあり、どのように実効性を高められるかが課題だ。政府は自民・公明両党と調整を進め、年末に税制改正大綱をまとめる。
「成長を実現し、その果実を国民一人ひとりに給与の引き上げという形で実感してもらう」。首相は1日の記者会見で、企業に賃上げを促す税制を抜本的に強化する考えを改めて強調した。
賃上げ税制は第2次安倍政権下の13年度に導入され、拡充や見直しが繰り返されてきた。現行で大企業は新規雇用者の給与を前年度より2%以上引き上げると、支給額の15%を税額から差し引くことができる。中小は従業員の給与を1.5%以上増やすと、支給増加分の15%を同様に控除できる。
今回の税制改正では、賃上げ企業に対する優遇の拡充が軸となる見通しだ。一方、財務省からは「『一人ひとり』の給与が上がったのをどう確認するのか」との懸念が聞かれる。また、税制優遇の恩恵を受けるのは引き続き黒字企業のみとなる。大企業は7割が黒字だが、中小は4割未満にとどまり、税制でてこ入れできる範囲は限られそうだ。
国内の平均賃上げ率(連合調べ)は、15年に2.2%に到達した後は鈍化傾向だ。今年は新型コロナウイルス禍の影響で製造業や交通、サービス業などが悪化し、1.78%と0.12ポイント下落。財界関..
【日時】2021年11月03日 12:20
【ソース】時事通信
>>0
害人や害国には惜しみ無く迅速に金をばらまくが、日本人には困難な条件と煩雑な手続きを要求し、何ヵ月も待たせて僅かな給付金しか与えません
そもそもこの国の税制は間違いだらけ。個人消費を抑制し成長を止めてるのは経済界と明らかに間違ってる政府の政策やんw 中抜き平蔵追い出したのは評価出来るw
#102021/11/04 00:03
" class="resOverlay">>>10
もうずーっとデフレだもんな
いい加減に国内から貨幣を吸いとるのはやめろと思うわ
投票率55%戦後最低
#292021/11/04 01:02
" class="resOverlay">>>29
当選して威張られても
不信任45%ぐらいに思ってほしい
#292021/11/04 01:02
" class="resOverlay">>>29
本当ここに注目だろ
賃上げすると正社員を減らし、非正規や実習生とかの安い外国人労働者になるだけだよ。
#362021/11/04 01:12
" class="resOverlay">>>36
いいんだよ
政府、政治家は納税してくれる納税者を増やしたいのだから
民間企業は、安定した報酬をもらってる国家議員とは違うんだよ。
#422021/11/04 01:18
" class="resOverlay">>>42
議員は早ければ3年で終了するんや
落選すればニートになるんや
国民が最低限望む事って、時給2千円で一律ボーナス50万円の2回払いで、福利厚生〜全国保養所ありの有給休暇使い放題プラスα休暇ありで、退職金の前払いも欲しいな〜仕事はやりたくない事はやらなくてもいいような、簡単な仕事がいいかな?
#442021/11/04 01:24
" class="resOverlay">>>44
コンビニの品だしくらいの仕事がいい☺️
後はカラオケ屋とか😆
#532021/11/04 01:30
かたるい仕事は外国人にやらしとけばいいと思う。
" class="resOverlay">>>53
外国人に金掛けて増やすくらいなら
日本人に金掛けて日本人増やした方がいい
#592021/11/04 01:36
違う違う、外国人労働者に支給される賃金をピンハネして、日本人は楽して生きる生活を模索するべきだろ!
" class="resOverlay">>>59
治安が悪くなりそうな気がする
#592021/11/04 01:36
違う違う、外国人労働者に支給される賃金をピンハネして、日本人は楽して生きる生活を模索するべきだろ!
" class="resOverlay">>>59
黒んぼもオレは日本人だ!言い出すぞ
#592021/11/04 01:36
違う違う、外国人労働者に支給される賃金をピンハネして、日本人は楽して生きる生活を模索するべきだろ!
" class="resOverlay">>>59
あんたは、外国人と仕事をした事があるのか?
#472021/11/04 01:26
コンビニの品だしくらいの仕事がいい☺️
後はカラオケ屋とか😆
" class="resOverlay">>>47
かたるい仕事は外国人にやらしとけばいいと思う。
#552021/11/04 01:31
外国人に金掛けて増やすくらいなら
日本人に金掛けて日本人増やした方がいい
" class="resOverlay">>>55
違う違う、外国人労働者に支給される賃金をピンハネして、日本人は楽して生きる生活を模索するべきだろ!
#642021/11/04 01:40
あんたは、外国人と仕事をした事があるのか?
" class="resOverlay">>>64
*はあるが仕事はない
#642021/11/04 01:40
あんたは、外国人と仕事をした事があるのか?
" class="resOverlay">>>64、
トヨタやら大手の工場、新聞配達なんかも、30年以上前から、普通に日本人と仕事してるだろ
「経済成長がなければ賃上げは厳しい」、これをわかってますか?
#462021/11/04 01:26
" class="resOverlay">>>46
日本は経済成長してた方
だが上げなかった
#482021/11/04 01:27
日本は経済成長してた方
だが上げなかった
" class="resOverlay">>>48
共産党の
政見政権
アベノミクスは企業と株主がピンはねしただけで
トリプルタウンはおこらなかった
#482021/11/04 01:27
日本は経済成長してた方
だが上げなかった
" class="resOverlay">>>48
共産党の
政見放送
アベノミクスは企業と株主がピンはねしただけで
トリプルタウンはおこらなかった
僕は全てロボットに任せ
人間は働かなくていい社会を望みます
#512021/11/04 01:29
人間は働かなくていい社会を望みます
" class="resOverlay">>>51
もっと仕事がなくなりますね。
#732021/11/04 01:49
もっと仕事がなくなりますね。
" class="resOverlay">>>73
仕事は全てロボットがする
人間は全く、しなくていい社会
つまり人間は遊んで食べて寝るだけの生活を望みます
氷河期世代が50歳手前になって
賃上げ社会保障を非正規にここ数年ようやくつけてもね
年金格差えぐいし
もう働けない年齢だし
出世させてもらえてないし
役職は楽天やサントリー老害が辞めずに命令するだけで
ガッポリだし
#562021/11/04 01:32
賃上げ社会保障を非正規にここ数年ようやくつけてもね
年金格差えぐいし
もう働けない年齢だし
出世させてもらえてないし
役職は楽天やサントリー老害が辞めずに命令するだけで
ガッポリだし
" class="resOverlay">>>56
もう体ガタガタだから
昔なら役職つけて
命令か窓際族やってればよかったのに
自営業で年寄が椅子に座って働けてた時代はよかったね
#672021/11/04 01:42
若い外国人労働者ばかり雇用して
氷河期世代中年くびとか
椅子ぐらい用意して長年はたらかせろよ
立ち仕事じゃなくていいの多いだろ
" class="resOverlay">>>67
中年から
大体、派遣の面接でおとされるか
体の不調いったら
さっさと若い外国人だよ
#582021/11/04 01:33
もう体ガタガタだから
昔なら役職つけて
命令か窓際族やってればよかったのに
自営業で年寄が椅子に座って働けてた時代はよかったね
" class="resOverlay">>>58
若い外国人労働者ばかり雇用して
氷河期世代中年くびとか
椅子ぐらい用意して長年はたらかせろよ
立ち仕事じゃなくていいの多いだろ
働きたくないじゃなくて
働けないだろ
大半
政治家は金持ちで医療も食事もいい生活できていいな
自分たちは一握りという意識は
高飛車の方面じゃなくて
責任感として表してほしい
山本太郎もドカタ肉体労働者の
代弁にしては
元気なほうだよ
大体氷河期世代の中年は
体ガタガタでもう無理だよ
#692021/11/04 01:45
働けないだろ
大半
政治家は金持ちで医療も食事もいい生活できていいな
自分たちは一握りという意識は
高飛車の方面じゃなくて
責任感として表してほしい
山本太郎もドカタ肉体労働者の
代弁にしては
元気なほうだよ
大体氷河期世代の中年は
体ガタガタでもう無理だよ
" class="resOverlay">>>69
コロナでうちも廃業したし
商店街でも飲食店以外はだめだろ
それでばくさい民みたく
働けないお前が悪いとかおかしい
春にコロナで廃業あいつぐなか
大量に外国人労働者がやってきたのは
忘れないし
求人が全くないのに夜まで楽しそうに
ばか騒ぎしてた外国人本当うざい
所得が増えても税金と保険料で持っていかれて、手取りが増えないですよ。
#752021/11/04 01:50
" class="resOverlay">>>75
働かない人、物を生み出さない人がぶら下がっているからかな?
#852021/11/04 01:54
若造は氷河期世代みたく
騙されてるな
中年からが大変なのに
子育ても何もかも
" class="resOverlay">>>85
どの世代だって大変だろう?
#882021/11/04 01:56
いまの若い世代の
買い叩きデフレ輸入にたよるのは
自滅まっしぐら
" class="resOverlay">>>88
日本の老害が
やってきたことが
もろに跳ね返ってきているな
バブル世代までの親の
ゆとり世代は
秋篠宮と眞子小室みたいに愚か
嫌われものに将来投資はないから
#802021/11/04 01:52
働かない人、物を生み出さない人がぶら下がっているからかな?
" class="resOverlay">>>80
若造は中年から苦労してね
#802021/11/04 01:52
働かない人、物を生み出さない人がぶら下がっているからかな?
" class="resOverlay">>>80
若造は氷河期世代みたく
騙されてるな
中年からが大変なのに
子育ても何もかも
#802021/11/04 01:52
働かない人、物を生み出さない人がぶら下がっているからかな?
" class="resOverlay">>>80
いまの若い世代の
買い叩きデフレ輸入にたよるのは
自滅まっしぐら
日本人はやりたがらないから、人手不足で雇うしか無いのだろうな。
そこでまともな賃金を支払えばいいけれど、低賃金で働かせるから悪いことが起こる。
#762021/11/04 01:51
そこでまともな賃金を支払えばいいけれど、低賃金で働かせるから悪いことが起こる。
" class="resOverlay">>>76
いや、日本人中年は働きたくてもクビにされるとか
シフト入れてくれないから
年収800以上割合が国民の3%しか居ない国では話しにならない
ちなみに500万〜800が4.3% 千人に4人って事
後は90数%は500万以下だよ。
#862021/11/04 01:54
ちなみに500万〜800が4.3% 千人に4人って事
後は90数%は500万以下だよ。
" class="resOverlay">>>86
本当の地獄は今からです。格差社会で色分けします。消費税増税、物価上昇😂