海外 設置10年迎えた日本大使館前の慰安婦像=「今後も撤去求める」と日本政府、韓国ネットには反発の声 2021年12月14日 2021年12月14日、韓国・ニューシスは、日本政府が韓国政府に対して今後も慰安婦像の撤去を求めていく方針を示したと伝えた。 記事は日本メディアの報道を引用し、松野博一官房長官が前日の定例会見で、設置から10年経ったソウルの日本大使館前の慰安婦像がいまだ撤去されずにいることについて「2015年の日韓合意により、日本が懸... ken
その他 日本の学者が政府を批判「まやかしの姿勢を取る限り、南京大虐殺は過去のことではない」―中国メディア 2021年12月14日 中国で南京事件の国家追悼日に当たる13日、人民日報、環球時報、観察者網など複数の中国メディアは、明治学院大学国際平和研究所研究員の石田隆至氏の動画を中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に掲載した。 石田氏は動画の冒頭、「皆さんこんにちは。石田隆至です」と中国語であいさつ。以降は日本語で、同日が南京事件が始まった日から8... ken
海外 【人権問題】日本も北京冬季五輪に閣僚派遣見送りか=中国ネット「信義に反する行為」 2021年12月12日 日本政府が来年2月からの北京冬季五輪・パラリンピックに閣僚など政府高官の派遣を見送る方向で調整に入ったとする報道が中国でも伝えられ、注目されている。 中国メディアの観察者網は11日、SNS微博(ウェイボー)への投稿で、読売新聞の報道を引用する形で取り上げ、「日本は年内にも正式決定する見通しで、米国や英国、オーストラリア... ken
自民党まとめ 【政治改革】政治家の劣化を止めるには、議員数の削減と報酬の増額以外になし 2021年12月12日 (植田統:弁護士、名古屋商科大学経営大学院教授) JBpressですべての写真や図表を見る 日本にリーダーはいなくなったのだろうか。岸田首相の売りは「聞く力」だそうである。人の話を聞く、人の意見を取り入れるということが売りなのだと思うが、一国の首相がそれだけでいいのだろうか。 日本の会社の社長も同じで、取締役の意見を聞... ken
自民党まとめ 【無駄使い】「2カ月待たせてマスク2枚」世界中がずっこけたアベノマスク騒動【2020年BEST5】 2021年12月11日 2020年(1~12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった記事ベスト5をお届けします。政治経済部門の第3位は——。(初公開日:2020年4月3日) ■ある意味でコロナ対応策で打ち出した最大のサプライズ 安倍晋三首相が打ち出した「全世帯に布マスクを2枚届ける」という方針が、大炎上している。 新型コロナウイルスの爆... ken
海外 【どうなる?】北京五輪外交ボイコットで日本代表アスリートが懸念する「報復」 2021年12月9日 キナ臭いムードが高まってきた。開幕まで2カ月先に迫った2022北京冬季五輪に高官を含めた政府使節団を送らないとする「外交ボイコット」を米国、英国、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国が表明。新疆ウイグル自治区とチベット、香港での人権弾圧に加え、軍事的緊張が高まる台湾海峡の問題、さらには中国の女子プロテニス選手・彭... ken
自民党まとめ 【必要?】石原伸晃事務所が収入減ってないのにコロナ助成金約60万円を受給 2021年12月8日 【必要?】石原伸晃事務所が収入減ってないのにコロナ助成金約60万円を受給 政治家が助成金貰っていたなんて前代未聞 NO.10043376 2021/12/08 05:00 石原伸晃事務所が収入減ってないのにコロナ助成金約60万円を受給 岸田文雄首相から内閣参与に抜擢された石原伸晃元自民党幹事長がコロナ禍で収入の総額が減... ken
その他 【どこまでの脅威?】オミクロン、国内4人目の感染を確認 ナイジェリア滞在歴のある男性 2021年12月8日 【どこまでの脅威?】オミクロン、国内4人目の感染を確認 ナイジェリア滞在歴のある男性 重症化しないイメージなのだが... そこまで恐れなくても大丈夫なのではないか? NO.10044873 2021/12/08 20:00 オミクロン、国内4人目の感染を確認 ナイジェリア滞在歴のある男性 厚生労働省は、4日に成田空港に... ken
海外 【ウィズコロナ】韓国の「K防疫」バブルはなぜ崩壊したのか? 2021年12月7日 (藤原 修平:在韓ジャーナリスト) JBpressですべての写真や図表を見る 「ウィズコロナ」に突入して1カ月あまり経った韓国では、街中が多くの人で賑わい、満席の飲食店も珍しくない。第5波が落ち着いても客足がなかなか戻らない日本とは、実に対照的である。 だがその一方で、あの「K防疫」(韓国の感染予防対策)に異変が起きて... ken
海外 【難問】IAEAが福島原発処理水の検証から「韓国の被害」を除外、韓国メディアは「日本を後押し」と批判 2021年12月6日 2021年12月6日、韓国日報は「東京電力福島第1原発処理水の海洋放出の影響を調査する国際原子力機関(IAEA)が、隣接国である韓国への被害の可能性については評価しないことが分かった」とし、「日本政府はIAEAの検証が終わり次第、処理水の海洋放出に向けた準備を本格化させる方針を示しているため、懸念の声が高まっている」と... ken