その他 新型コロナ、「2類相当から5類へ」議論盛んに…引き下げのメリット、デメリットは? 2022年1月28日 新型コロナウイルスのオミクロン株による新規感染者数が急増しています。現在、新型コロナウイルスは感染症法上の「2類感染症」に相当する扱いとなっていますが、オミクロン株は感染力が強い一方で、「無症状や軽症で済むケースが多い」と言われていることから、ネット上などでは、季節性インフルエンザ相当の5類への引き下げを求める声が強... ken
その他 自宅待機中の杉村太蔵、コロナ対策の問題点を指摘 「考え方を変えなきゃ」 2022年1月23日 元衆議院議員で薄口政治評論家の杉村太蔵が、23日生放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に自宅からリモート出演。娘が濃厚接触の可能性があると認定されたことと、自宅待機の判断が厳しすぎるのではないかと持論を述べた。 ■家族の影響で… いつもは別スタジオからスーツ姿でリモート出演する杉村だが、この日は普段着で自宅からの出... ken
その他 ビートたけし、新型コロナ対応に厳しいコメント 「自殺者は年間2万人出ている」 2022年1月23日 23日に放送されたTBS系情報番組『新・情報7daysニュースキャスター』にビートたけしが出演。全国で急拡大する新型コロナウイルス・オミクロン株について特集した。 ■「自殺者は年間2万人出ている」 連日、新型コロナの話題が続く世間にたけしは「たいしたことないって言えばいいんだよね。単なる風邪だと思えばどうってことない」... ken
立憲民主党まとめ 小沢一郎氏「政府はなぜここまで学習能力が無いのか」まん防適用を批判 蓮舫氏も「驚きを禁じ得ません」 2022年1月20日 小沢一郎衆議院議員が1月18日のツイッターで、21日から東京都など13都県へ追加適用が予定されているまん延防止措置に苦言を呈した(アカウントは事務所名義)。 >>玉川徹氏「もう本当に馬鹿だと思う」政府のオミクロン株対策に怒り「クビにしたくなってくる」発言で賛否<< 小沢氏は「1都12県に21日... ken
自民党まとめ 金子恵美、政府の”まん防”適用の意図を分析 「やらないでいると批判が…」 2022年1月18日 18日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、金子恵美が13都県にまん延防止等重点措置を適用する方針を固めた政府の意図を独自分析した。 ■まん延防止等重点措置を13都県に 政府が18日、新型コロナウイルスの新規感染者が増加している東京や神奈川など13都県にまん延防止等重点措置を適用する方針を固めたニュースを紹介... ken
立憲民主党まとめ 立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向ーー「“批判”こそ必要なのでは」 2022年1月17日 衆院選鹿児島1区から出馬するも当選ならず。比例復活もできなかった 「私としては、『政策提案型』というのは、ちょっと危険だと思っています。“政府与党”という言葉があるように、政策は政府与党が提案するもので、その提案に対して『それおかしいですよね』という適切な指摘や批判をして、じゃあこう変更しましょうと、改善させていく。そ... ken
自民党まとめ 「菅内閣の轍は踏まない」オミクロン対策で支持率上昇中の岸田政権を脅かす&quot;ある懸念&quot; 2022年1月13日 ■「水際対策」「検査の拡大」は失敗に終わった 新型コロナウイルスの変異型オミクロン株の国内感染が急拡大している。岸田文雄内閣は、世界で拡大するオミクロン株に対して、昨年から「水際対策の徹底」と「検査の拡大」を打ち出してきたが、年明けから「市中感染」が一気に広がり、感染源の追跡もままならないまま「第6波」の感染爆発が起き... ken
その他 「オミクロン株は普通の風邪」舛添氏が持論 「これが(変異の)最後で、あとは無くなるかもしれない」とも 2022年1月10日 国内外で猛威を振るっている新型コロナウイルスの新たな変異株であるオミクロン株について、前東京都知事で元厚労大臣の国際政治学者である舛添要一氏が持論を展開。「限りなく普通の風邪」という認識を示した。 【映像】東京で2月に5000人近く感染の試算も 9日にABEMAで放送された『ABEMA的ニュースショー』に出演した舛添氏... ken
その他 東京都、8日のコロナ新規感染者は1224人 1週間前の15倍を超える激増 2022年1月8日 東京都福祉保健局が発表した8日16時45分時点の東京都内の新型コロナウイルス新規陽性者数(速報値)は、1,224人となった。 重症者数は前日から1人増加して4人、65歳以上の新規陽性者数は前日から20人増加して58人。行政検査件数の3日間移動平均(5日〜7日)は9,959.0件。また、都外からの検体持ち込みによる陽性者... ken
その他 沖縄で新規感染600人前後の見通し “まん延防止”要請を検討 2022年1月5日 沖縄県によると、きょうの新型コロナの感染者数は暫定値で600人前後となることがわかった。 1日で600人台の感染者が確認された場合は去年8月28日以来、500人台となると去年9月4日以来となる。県はあす、まん延防止等重点措置の適用を政府に要請するか決める方針。(ANNニュース) 沖縄で新規感染600人前後の見通し “ま... ken