
【変だよ!】吉村洋文府知事「文通費」で特大ブーメラン 6年前の“1日100万円”を慌てて寄付表明
どうしてこうも民間とかけ離れたことができるんだろ怒
- NO.9993584 2021/11/15 21:48
吉村洋文府知事「文通費」で特大ブーメラン 6年前の“1日100万円”を慌てて寄付表明
-
大阪府の吉村洋文知事(46)が15日、ツイッターを更新。永田町で話題になっている文書通信交通滞在費(文通費)について言及した。
文通費として国会議員1人に月100万円が支給されている。10月31日に投開票された衆院選で当選した新人議員に対しても10月分100万円が支給されることに、日本維新の会の新人議員らから疑問の声が上がっていた。これを受けて維新では新人議員らの文通費を寄付することを視野にいれているという。
吉村氏も14日のツイッターで「『経済的弱者の救済を!』と声高に叫ぶ政党も、結局、自分達の厚遇に関しては、みんなで仲良く下向いて知らんぷり」と批判していた。
ところがだ。れいわ新選組の大石あきこ衆院議員が「吉村知事が衆議院議員を退職した2015年10月1日。10月の文通費100万円を受け取ったか、衆議院担当部署に問い合わせたら『100万円受け取った』『返金してない』との回答でした」とツイッターで暴露。当時、吉村氏は大阪市長選に出馬するために国会議員を辞めていた。
15日になって吉村氏は改めてツイート。
【日時】2021年11月15日 18:09
【ソース】東スポWeb
文書通信交通滞在費(ぶんしょつうしんこうつうたいざいひ)とは、国会議員が、公の書類を発送し及び公の性質を有する通信をなす等(国会法第38条)のため、月額100万円を支給される手当。略称は文書通信費、文通費。 文書通信交通滞在費は、国会法第38条の規定により、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律第9条によって定められている。
2キロバイト (327 語) - 2019年12月8日 (日) 15:38
|
>>0
悪やのう
>>0
丸山議員も皮肉ってたよなw
>>0
6年前ならもういいだろ。
範囲は今年か、コロナがあったから昨年くらいまでだな。
貧困ビジネス山本太郎
毎月130万円と毎月100万円ゲット♪
>>38
山本さんは10万円だけ貰って残りは寄付すると思います
今日は色々疲れた。寝るわ
>>48
根性なし
明日からもう来るな!
>>50
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
政治家ほんとうに汚い
>>51
頑張って君も目指しなさい!
超~汚い政治家を!
橋下徹の政界復帰は維新が野党第一党になったらだな。
それから政権交代で総理になるな。
>>58
あ た り
どこに寄付するんだろう?
>>73
維新本部または大阪府か大阪市な!
ブーメランでも何でも見直すのは、いい事だ
>>83正に身を切る改革。偉いよ。ブーメラン覚悟で議員厚遇にメスを入れた。批判覚悟で維新は一致団結して偉い。今までも他の議員は何も言わず受け取ってたんだし。吉村大臣になってほしい。
そもそも、今回の選挙日決めた自公政権批判しろよ
毎回選挙は1日すればいい話だけど、吉村は自己都合で辞めて、末日にできたのに月の初め1日で辞めて、貰ってる
バレて、寄付言っても、もう遅い
>>91
自公で決めてない。党としては翌週。
岸田さんが決定した。