

爆笑問題・太田光が2日放送のラジオ『火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)で、10月31日に放送された選挙特番『選挙の日2021 太田光が問う!私たちのミライ』(TBS系)について振り返ったのだが、相方・田中裕二とのやり取りが、そのまま漫才となっていた。
同特番で、自民党・甘利明幹事長と中継を結んだ際に「ご愁傷さまです」、さらに二階俊博前幹事長に対しては「人相悪い」とぶつけるなど、政治家に対する横暴な態度が波紋を呼んでいた太田。
この日の番組で開口一番「やっぱり二階さんに“人相悪い”って言ったのまずかったなぁ……」と漏らすと、これに田中は「全部まずいよ! そこだけじゃねーし!」とツッコミ。続けて太田がおどけて、「というわけで『爆笑問題のオールナイトニッポン』……あれ、(オープニング)曲かかんないの?」とボケると、田中「かかるわけねぇだろ!」とツッコミ。
同31日朝の『サンデー・ジャポン』(同系)が終わったあともTBSに残り、そのまま選挙特番を終え、帰宅したという太田。「あの日、意気揚々と帰ったらさ……」と振り返ると、田中は「なんで意気揚々と帰ってくるんだよ、そんなわけねぇだろ! なんで大絶賛だと思ったんだよ!」と“口撃”。
太田が「まあ日本中怒ってるね。こんなに日本中怒らせた男っているのかな?」と尋ねると、田中は「太田さんが選挙特番を生でやって怒られないわけがない」と断言しながらも、「面白かったよ、俺は見てて」と少し優しさを見せた。また、当日のトレンドワードの中に「ご愁傷様」という言葉がランクインしているのを知ったという田中は、「誰か死んだのかと思ったら、お前が言ったセリフだった」と明かし、笑いを誘った。
同選挙特番で二階氏に「いつまで政治家を続けるつもりですか」と聞いていた太田だが、その真意として「確かにちょっとストレートすぎたのかもしれない。カチンとくるのは分かる」としながら、「やっぱりそこは俺の聞きたいところだった。国家を運営している側にいるわけだから、高齢者が、運転がおぼつかくなったら免許返納するのと同じように、いつまで国家を運営していく自信があるのか(と聞きたかった)」と説明。
一方、「でも俺は二階さんは、そういう意味では楽しんでたように見えたんだけど」と私見を述べながら、「ましてや俺みたいな小童にその程度のことを言われて怒るあれじゃないじゃない? 海千山千でやってきたわけだし」と言ったあと、「もうさ、人相悪いしさ」とまたもや滑り込ませると、田中は「お前、燃え足りないの、まだ? 燃え足りないの? なぁ!」とツッコんでいた。いずれにしても11月7日の『サンジャポ』が楽しみである。

太田 光(おおた ひかり、1965年〈昭和40年〉5月13日 - )は日本のお笑いタレント、司会者、漫才師、作詞家、文筆家。 田中裕二との漫才コンビ・爆笑問題のボケならびにネタ作成を担当。埼玉県上福岡市(現・ふじみ野市)出身。タイタン所属。 1965年5月13日、埼玉県上福岡市に生まれる。父親の三郎
100キロバイト (14,212 語) - 2021年11月3日 (水) 15:57
|
<このニュースへのネットの反応>
つまらんけど。
鬼越トマホークとだけラジオしてろ
「漫才にして逃げるな 如何聞いても不快でしょ」が通じていないのが分かりますね
もう過去の人ぞ。
田中のフォローがなければ機能しない芸人*れタレントの検証記事か?
あんまり言いたくはないが、そうやって茶化して批判をまっすぐ受け止められないところが正に老害。
実質爆笑問題は田中で持ってるコンビよね
相方がいないと炎上するような奴がピンで出てくるなよ、って言ったらダメなのか?
それ相方の田中が一級品なだけなんだよ。自分のイメージアップにアニメ利用してMCの席にふんぞりかえっていたら、そのアニメの名前を言えなくて詰まった時の誤魔化し方が酷いったらありゃしない。こいつ自身に面白い事を言うボキャブラリや機転は無いとよくわかった。
藤子・F・不二雄の「イヤなイヤなイヤな奴」を思い出した。まぁ、どれだけ嫌われたとしても政治家ほどじゃない(笑)
高齢者が、運転がおぼつかくなったら免許返納するのと同じように、いつまで国家を運営していく自信があるのか>太田も、もう高齢者なんだから、若手に譲って引退したら如何でしょうか。
こうしてみると田中の高性能ぶりが分かるな。
で、反省してるならとっくにやってることがあるはずだけれどやっぱり反省してないよね?学習もしてないよね?まぁマスコミのマニュアルが政治家は怒らせないと気が済まないってことだからそこから全てが終わってるんだよ。オールドメディアは全て要りません。
いじめっ子の「何マジになってんの?」をこの歳でやるのか…
選挙特番はTBSしか見ていなかったけど、太田に不快感もないし嫌いにもならなかった。ただラスト30分くらいは完全に太田のスタミナが切れていたと思う。サンジャポ、日曜サンデーに出演しての選挙特番は流石に体力的に無茶だった。
真面目な場には向いてなかったね・・・まぁ制作サイドの問題だからどうでも。政治系特番に呼ばれなくなったって、関係ないぐらい仕事あるだろう*。
記事をどう読んでも「ピンの太田はつまらない、どころか不快ですらある」という解釈しかできないわけだが…
まあ、鳩山や菅直人よりかは嫌われてないんじゃない?「昔は」面白かったらしいし。
昔だがクイズ番組で女性の人だったか?ふざけんなよって怒られてた覚え有るわ、将門塚にも罰当たり行為してるしこいつにTV局は仕事あたえるなよマジ。
太田さん。国民の本音が聞けてよかったですね。
大物芸人から若手芸人に対しては、いじめ同然の行為すら「嫌なら見るな」と看過されるのに、芸人から大物政治家への厳しい追及には、激しく非難・攻撃される始末…… 「貴人」に対する "分際" をわきまえない「卑しき者(と見なされている存在)」を攻撃する、「美しい国」ニッポン
今まで嫌われていないと思っていたの?
反省するそぶりすらねえなこのカス
お笑いは笑うための空気を作っておいて芸を披露するもの。選挙特番でボケ担当が「自民党をコキおろしてください」という台本で喋れば起きるのは笑いじゃない。毒舌という諸刃の剣が武器のクセにそんなこともわからんのか。
番組で小倉のヅラいじりをして田中に*れたときから全然進歩してない。